なちょすです!
アイスボーンのストーリーを進めております。
今日はオバサマと共に行動をしている時に、トビカガチ亜種さんに出会いました。
通常トビカガチは青色ですが、亜種は赤色です。
良いですね。
同時討伐クエがあれば、赤と青のコントラストがさぞかしキレイでしょう。
トビさんは鳶職のようにピョンピョン跳ねますがそれほど苦戦した記憶はありません。
まぁサクッと倒してオバサマと合流しましょうかと思っていたら、予想外に苦戦しました!
トビ亜種のヤバいところは毒です。
猛毒です。
恐ろしい勢いで体力が減少していきます。
歴戦王ヴァルハザクの瘴気ダメージ並みのスピードです。
しかも色々な攻撃で猛毒にしてくるので、被弾すると結構な確率で猛毒になってしまいます。
そしてビリビリとシビレさせてくるので、猛毒を喰らった状態でビリビリになるとかなりヤバいです。
討伐に慣れていないとあっという間に解毒剤を使いきってしまうので、調合用のげどく草も持参した方が絶対に良いです。
解毒剤は回復モーションが長いので、体力も回復してくれる漢方薬の方が絶対に良いです。
フィールドのあちこちにげどく草が生えているので、手持ちがなくなったときは焦らずに現地回収して凌ぐのが吉です!
一番良いのは毒無効スキルを付けることでしょうか。
その後も腕試しにマスタークラスのイベントクエにいくつか挑戦しました。
ジュラドトスやドスジャクラスと戦いましたが、マスタークラスの敵はHPが予想以上に高いです!
マスタークラスなので当然といえば当然です。
いわゆるG級に該当するクエだと思うので、強くないと逆に困ります。
マルチのHPをソロで戦っているようなイメージでしょうか。
楽しめます。
非常に楽しめます。
大蟻塚でクエスタート時に翼竜に落とされた場所に、見慣れない色の鉱山がありました。
シルバーに光っている鉱山です。
カッチンコッチンしてみますと、なんと堅鎧玉がゲッツできました!
これはビックリ!
雪山にも同様の鉱山がありましたので、追加されたようですね。
あざす!
雪山の拠点に鍛冶屋のボスが出張しているので、アステラの鍛冶屋には若頭が店番してました。
ボスが店番していたときは「ムサ苦しいおっさんだな」と思っていましたが、若手に変わるとボスの存在感と安心感は大きかったのだと実感しました。
レベル4の装飾品もポツポツとゲットしてきています。
2つのスキルが付いているとかヤバいですね。
スキルの幅と選択肢が広がりまくりです。
これまで以上に装飾品集めに手間が掛かりそうです。
現在配信されているイベントクエの「ギンセンザルつかまえた!」のクエでゲットできる頭装備がヤバいです。
装備というかペットです。
肩に乗っかってきます。
可愛さ爆発しております。
ギンセンザルは雪山の温泉にいる環境生物です。
期間限定クエなので、まぁまた配信されるとは思いますが、早めにゲットしておく方が良さそうです!
こんな感じでアイスボーン楽しんでおります!
控え目に言ってめっちゃ面白いです!