なちょすです!
非常にオススメなイベクエがあるという情報をキャッチしました。
マスターランク1の「地下の主が呼んでいる・・・」です。
クエスト自体は非常に簡単で、地下の果実20個を納品するクエです。
納品クエはモンスターを倒す必要が無い変わりに、納品するためのアイテムを必要数集めるためにマップ全体を走り周り、そして何度も同じ所をウロウロする必要があることが多いです。
ただこのクエは必要な素材が1カ所にかたまっており、採集用装備でいけばウロウロする必要もなくなります。
そして報酬がめちゃウマなクエとなっております。
まずは装備ですが、
頭にチェーンヘッドβ、胴にレイアメイルα、護石が地学の護石Ⅲ、装衣が隠れ身の装衣で、必要なのはそれぐらいです。
発動させたいのは「地質学」、「植生学」、「採取の達人」の3スキルです。
一度でも採取に力を入れたことのあるプロハンターなら、すでにこういったスキルが発動する装備を作っているものと思われます。
簡単に作れるので作っておられない方は是非!
採取の効率が全然違います!
クエストは本当に簡単で、瘴気の谷の中層キャンプからスタートし、下に降りるとすぐに採取ポイントが6つぐらい連続で並んでいます。
フロアをオドガロンやギルオスがウロウロしているので、採取を邪魔されないように隠れ身の装衣を使うことを忘れずにお願いします。
クエストは約1分45秒で周回できます。
速攻で終わります。
にも関わらず報酬がウマウマです。
マスターランクの骨が手に入ります。
堅鎧玉もゲットできちゃいます。
そして一番嬉しいのが太古の珠がゲットできることです。
鑑定内容はランダムですが、レアな装飾品もゲットできることがあります。
何度か周回してみたら、こんな装飾品をゲットできました。
あざす!
あっという間に周回でき、現状では珍しい装飾品もゲットできるので、ハイテンションで周回できます!
ガンガン周回できます!
ただ、5周もすれば飽きてきます(^^;)
回数決めたり、時間決めたりして周回するのが良いかと思われます!
周回で要注意なのは、植生研究所の管理を忘れないようにすることです!
マムタロトの周回をしているときにも、周回に集中し過ぎて植生研究所の肥料の効果が切れてしまい、ギャース!な状態になることが多々ありましたが、このクエはそれ以上にギャース!な状況になりやすいです。
なんせ1周2分も掛からないので、サクサク周回できてしまうのです。
周回の効率を更に上げるために、拠点に戻らずにキャンプに戻り、そこで再度クエスト受注して出発すれば高速周回ができます。
そして調子に乗って高速周回をしていると、
こんな状態になってしまうので、皆様もお気を付け下さいまし。
このイベクエは9月13日(金)9時で一旦終了し、また9月20日(金)~9月27日(金)の期間で開催されます!
雪山バトルの箸休めにご活用下さいませ。
雪山の拠点に新たに設置された「蒸気機関管理所」の使い方がよくわかっておりません。
いつの間にか「燃料が満タンです!」みたいなテロップが出たので、行ってみました。
なんか順番にボタンを押せ!と言われて適当に押していたらハイテンションなネコが出てきて、言われるがままにボタンを押し続けました。
色々なアイテムがゲットできました。
アイテムガチャみたいなものでしょうか。
イベント開催時にはレアなアイテムもゲットできたりするのでしょうか。
何にせよやることが盛りだくさんで大忙しですアイスボーン!
そろそろプケプケ亜種でも討伐しに行こうと思います!