なちょすです!
さぁチャレ9行きます!
今回のチャレ9は、
・7×6マス
・操作時間2秒
・覚醒無効
となっております!
2秒て!
パズルをせずに倒せということですね。
闇マドゥ最強ということが前回のチャレ10で確認できたので、もちろん最強マドゥパで行きます。
勝てます。
勝ちます。
勝ち確定です。
テイク1
はいはいはい、あと13ターンね。
そのパターンね。
とりあえずスキルが溜まれば使っていき、リーダー倍率のみでどれだけ削れるか確認してみましょうか。
なるほど。
クソほども減りませんね。
エンハンスも使ってのがっつり闇消しでどうでしょうか。
なるほど。
あと100ターンは掛かりますね。
ダメです!
このパーティーじゃダメです!
リタイア!
テイク2
はい、アメンです。
もちろんアメンです。
もちろん攻略サイトをチラ見して編成の参考にはしました。
もはやパズドラで攻略サイトのチラ見はズルでもセコでも違反でもなくむしろ見なければ反逆者とされるぐらいのものなので、ガッツリチラ見してきました。
サブをご紹介します!
転生カリンさん。
このあとに使うホロホロのスキルが回復ドロップをロックしてしまうので、回復を含まない陣が必要です。
そしてスキルヘイストも1ターン付いているところが最強です。
ホロホロさんは水花火です。
花火スキルのキャラも色々といますが、ターン数が短いのがホロホロです。
ストリートファイターコラボのバルログも光花火で良さそうでした。
そして異彩を放つカイオウデビドラ。
確定7コンボをするための変換要員その1です。
両端変換スキルで、光か闇のキャラがこいつしかいませんでした。
このカイオウデビドラを見つけたときは思わず歓喜のガッツポーズをしてしまいました。
ただ強化合成キャラのためスキル上げができません。
が、スキルブーストバッチとカリンのスキルヘイストでいけるでしょう。
そして上下変換枠にドラクリストさん。
確定7コンボをするために入れてますが、上から2段目と下から2段目を変換してくれるスキル持ちのキャラがいれば、わざわざ上下左右の変換を入れる必要はないです。
が、いないので分けて2体入れております。
さぁこんな感じのパーティーです。
スキルは左のカリンから順番に使います。
順番間違えると「うわぁぁぁぁ」になりますので要注意です。
これはいったでしょう。
今回は2回目でクリアーとなりそうです。
え?
あれ?
暴発が来る前にカイオウのスキルが溜まらない・・だと?
バカイオウじゃん!
歓喜のガッツポーズをした自分を殴り飛ばしたいです。
テイク3
見つけました。
エモさん。
スキルマ12でスキルヘイスト2ターンです。
これでバカイオウからカイオウに格上げです。
エモさんを見つけたときに思わずガッツポーズが出ました。
ただ気になるのがスキルを使うと砂時計発動して12秒動かせるようになります。
それが切れたら敵のターンになるような気がするのですが、0コンボなら大丈夫でしょうという超希望的観測をもって入れました!
ということでカリンを外してエモ入れました。
これが最強のアテンパです。
いきます。
さぁあと1まで来ました。
あとはエモをつかってカイオウのスキルを使えるようにするだけです。
はいカイオウのスキル溜まりました!
そして時止め発動!
そのまま0コンボで12秒待ちます!
連続ダメージが飛んできたーー!!
エモーー!
エモイ!
エモ過ぎる!
勝手に時を止めてるんじゃないわよ!
エモにガッツポーズをした自分を2発殴り飛ばしたいです。
テイク4
マイボックスを隅から隅まで探しまくった結果、最強キャラを発見してしまいました。
13ターン以下で左右を光と闇に変換してくれます。
キターー!
バカイオウ解雇!解雇!
これです。
これが確定最強攻略パです。
カイオウやエモはもうボックスに戻すどころかボックスから立ち去ってもらい、カリンとフィレムをインします!
今度こそ勝ち確です!
さぁ来ました!
なんてカラフルな盤面なのでしょう!
この盤面をみるために、どれだけのスタミナを消費したことでしょう!
あとは上部中央の赤をまっすぐ下に下げるだけです。
こんな感じですね。
これは2秒もあれば余裕です。
途中でくしゃみをしても間に合うぐらい余裕のパズルです。
ではトドメいきます!
け、削り切れずーー!!
まさかの火力足らずーー!
マジですか。
ただのアテンパじゃだめですか。
全力火力に調整されたアメンパじゃないと通してもらえないのですか。
テイク5
全力火力アップさせました。
攻撃順に並べて攻撃力の高い同属性キャラをアシストし、レベル1だったフォレンをレベル99にし、バッジもスキルブーストから攻撃力15%アップに変えました。
これがアシストする前で合計攻撃力が14,841で、それが16,189まで上がりさらに15%アップです。
これはイケるでしょう!
これで行けなければまたエンハンスやらドロップ強化やらサブを変える必要が出てきてクソ面倒なのでおなしゃす!
さぁここまでは来れます。
あとは火ドロップを下に落とすだけです。
頼みます!
か、勝ったーー!!
お疲れっしたー!
はい余裕でしたーー!
ワンパンでしたーー!
無事に倒すことができました。
このボス、暴発が来る前に虚無の波動でスキル効果を消してくるところがイヤらしいですね。
暴発のあとまた13ターンに戻るようなので、ゾンビパでグラビティ連打の方が楽だったかもしれません。
おつでした~~。